FX取引するなら、レバレッジをかけた方がいいのかな?
レバレッジをかけた取引におすすめの海外FX業者はどこ?
FX取引をするのであれば、大きな金額のやり取りを楽しんでみたいと思うものでしょう。
そして大きな金額の取引には、「レバレッジ」をかけることが欠かせません。
今回は上記のようなニーズを持った方々に向けて、レバレッジの概要や特徴、レバレッジ取引におすすめの海外FX業者などについて解説します。
レバレッジとは

レバレッジ(Leverage)とは、「てこの原理」を意味する言葉です。
FX業界では、担保になる「証拠金」をFXの口座に預けることで、預けている資金の何倍もの金額の取引が可能になる仕組みのことを指します。
例えば、5万円の自己資金を口座に預けている場合、レバレッジが1,000倍だと5,000万円分の取引が可能になります。
てこの原理のように少ない資金で大きな利益を目指せる点が、レバレッジの大きな魅力だと言えるでしょう。
レバレッジの上限は各海外FX業者で異なるため、自分の目的に合った業者を選ぶことで利益の最大化を狙うことが大切です。
レバレッジをかけて取引をするメリット

ここでは、レバレッジをかけて取引をするメリットを紹介します。
主なメリットとして考えられるのは、以下の3つです。
- 少ない資金でもトレードを始められる
- 大きな利益を出せる
- トレードの選択肢が増える
少ない資金でもトレードを始められる
レバレッジのメリットとして非常に大きいのが、少ない資金でもトレードを始められる点です。
レバレッジをきかせることで少額でも多くの利益を得られるため、口座に預けるべき必要証拠金は少額で済みます。
必要証拠金:FX取引をする際に、担保として口座に最低限入れなくてはならないお金のこと
たとえば、「1ドル=150円」で1ロット100,000通貨で取引をする場合、レバレッジによって必要証拠金の額は以下のように変化します。
レバレッジの大きさ | 必要証拠金 |
---|---|
1倍 | 15,000,000円 |
5倍 | 5,000,000円 |
25倍 | 1,000,000円 |
100倍 | 250,000円 |
500倍 | 50,000円 |
1,000倍 | 25,000円 |
口座に預ける金額を少額に抑えられることから、レバレッジが高い方がFXを始めるハードルは低いと考えられるでしょう。
大きな利益を出せる
大きな利益を狙える点も、レバレッジのメリットの1つです。
レバレッジによって、証拠金として預けた額の何倍もの規模の取引ができます。
例えば、証拠金が100,000円で為替レートが1円動いたとすると、レバレッジによる利益への影響は以下の通りです。
レバレッジの大きさ | 利益 |
---|---|
1倍 | 100円 |
5倍 | 500円 |
25倍 | 2,500円 |
100倍 | 10,000円 |
500倍 | 50,000円 |
1,000倍 | 100,000円 |
上記を見ると、レバレッジが大きくなればなるほど利益も比例して大きくなることが分かるでしょう。
つまり同じ金額の資金でもレバレッジが高くなれば効率的に利益を狙えるようになります。
少額資金でも大きな利益を狙いたいと考えるならば、ハイレバレッジでの取引がおすすめでしょう。
トレードの選択肢が増える
レバレッジをきかせられると、トレードの選択肢がそれだけ多くなります。
レバレッジが大きいほど、ポジションを保有するために必要な資金が少なくなるためです。
結果として幅広い通貨ペアに分散させたり同一の通貨ペアでタイミングを変えてトレードしたりと、さまざまな選択肢が生まれます。
選択肢が増えれば、それだけ利益を出すチャンスも増えると考えられるでしょう。
レバレッジをかけて取引するデメリット

レバレッジをかけた取引には、メリットだけでなくデメリットもあります。
主なデメリットは、以下の通りです。
- 利益だけでなく損失も大きくなる
- ロスカットされる可能性が高まる
- レバレッジ制限がかかることがある
上記それぞれについて、以下で解説します。
利益だけでなく損失も大きくなる
レバレッジをきかせた取引では、利益だけでなく損失も大きくなります。
レバレッジをかけた場合、それだけ大きな金額が動くことになるためです。
レバレッジが大きくなればなるほど、「ハイリスク・ハイリターン」の取引になると考られるでしょう。
ただし、ほとんどの海外FX業者においては、追証無しのゼロカットシステムを取り入れています。
ゼロカットシステム:発生した損失を相殺し、口座残高を0に戻してくれるシステム
追証:追加の証拠金請求
大きな損失を被って口座残高がマイナスになるケースでも、ゼロカットシステムがあれば0円を下回ることがありません。
つまりゼロカットシステムがあれば、口座に預けた金額以上の損失を被ることが基本的にないと言えるのです。
ゼロカットシステムが働かないケースもありますが、「基本的には預金以上の金額が奪われることはない」とイメージしておくと良いでしょう。
ロスカットされる可能性が高まる
レバレッジをきかせた取引の場合、ロスカットされる可能性が高まる点にも注意が必要です。
ロスカット:保有ポジションの評価損が一定水準に達した際、これ以上の損失を防ぐために強制決済する制度
ロスカットの制度によって、預金額が一定以下になってしまうと強制的に決済されて取引がそこで終わってしまいます。
レバレッジをきかせると利益だけでなく損失も大きく出やすくなるため、状況を逐一チェックするようにしないとすぐに矯正ロスカットになってしまうのです。
レバレッジ制限がかかることがある
レバレッジには、特定の条件下で制限がかかることもあります。
たとえば、「レバレッジ〇〇〇〇倍まで利用できるのは口座残高が〇〇円以上の場合」などと条件が決められており、条件を満たさないと最大レバレッジが低くなるのです。
また、海外FX業者によっては口座のタイプによってレバレッジ制限がかかることもあるため、注意しなくてはいけません。
そのため、しっかりとチェックしておかないと「いつの間にかレバレッジが低くなっている」などと言ったことも起こり得ます。
レバレッジについて確認する際には、条件の有無や内容も同時に調べておくことが大切でしょう。
レバレッジをかけて取引する海外FX業者の選び方

ここでは、レバレッジをかけた取引におすすめの海外FX業者の選び方を紹介します。
おすすめの選び方は、以下の通りです。
- 安全性・信頼性が大切
- ロスカット水準が低い
- レバレッジ制限が厳しくない
- 日本語サポートの充実度に注目
- ボーナスの充実度にも注目
安全性・信頼性が大切
レバレッジをかけて取引する海外FX業者を選ぶポイントとしてまず挙げられるのが、安全性・信頼性の確認です。
海外FX業者にはさまざまな種類があり、中には悪質だと言えるようなところもあるためです。
場合によっては、理不尽な出金拒否や口座凍結などの被害にあうことも考えられます。
安心・信頼できる海外FX業者を探す際にまず前提となるのは、金融ライセンスを持っていることでしょう。
また、実際にオフィスがあるかどうか、口コミはどうかなどをチェックして安心できる海外FX業者を選ぶことが大切です。
ロスカット水準が低い業者にする
ロスカット水準が低い業者にすることも、レバレッジをきかせて取引するには重要な要素だと言えます。
ロスカット水準が高いと含み損に耐えにくく、ちょっとした損失ですぐに強制決済になってしまうためです。
ハイレバレッジでの取引では、含み損が発生した後に大きく利益が出ることが少なくありません。
ロスカット水準が低い海外FX業者を選ぶことで、利益を出すチャンスが増えると考えられるでしょう。
ハイレバ取引をするのであれば、ロスカット水準20%以下がおすすめです。
レバレッジ制限が厳しくないか確認
レバレッジ制限が厳しくないことも、レバレッジを生かした取引では重要なポイントです。
特に大きな金額を預けてトレードをするケースでは、レバレッジ制限をかけられてしまう可能性があります。
ロスカット対策に口座残高の増額は重要ですが、その結果レバレッジ制限をかけられてしまっては結局必要拠出金額は増えてしまうでしょう。
大口取引やポジションを多く持って自動売買をするような際には、レバレッジ制限の有無・内容に特に注意することをおすすめします。
日本語サポートの充実度に注目
トレードしやすさの観点からは、日本語対応・サポートの充実度も重要な要素に挙げられます。
海外FX業者ではさまざまルールがあり、日本語で対応してもらえないとなかなか解決せず困ってしまうことがあるためです。
お金が絡むことであるため、よく分からないままにしておくのは避けなくてはいけません。
公式ホームぺージが日本語対応しているだけでなく、問い合わせ対応も日本語で行ってくれる海外FX業者であれば安心です。
また、問い合わせに対して素早く対応してくれるかどうかも、確認しておくことをおすすめします。
ボーナスの充実度にも注目
レバレッジ取引をする海外FX業者を選ぶ際には、ボーナスの充実度を比較することも大切だと言えます。
ボーナスを多くもらえれば、それだけ自己資金を保ったままトレードを行えることになるためです。
特にレバレッジがきいている状態であれば、ボーナスの有無がトレードできる金額に大きく影響します。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- 取引ボーナス
上記のようなボーナスを比較し、できるだけ有利にトレードを行える海外FX業者を選ぶようにしましょう。
海外FXレバレッジ比較一覧

ここでは、主な海外FX業者の最大レバレッジを一覧で紹介します。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
Exness | 無制限 |
TradersTrust | 3,000倍 |
BigBoss | 1,111倍 |
XMTrading | 1,000倍 |
FXGT | 1,000倍 |
IS6FX | 1,000倍 |
LAND-FX | 1,000倍 |
HFM | 1,000倍 |
GEMFOREX | 1,000倍 |
TitanFX | 500倍 |
ThreeTrader | 500倍 |
TradeView | 500倍 |
easyMarkets | 500倍 |
Axiory | 400倍 |
iFOREX | 400倍 |
ただし、最大レバレッジは取引商品や銘柄などさまざまな条件によって変化します。
いつでも上記のレバレッジで取引できる訳ではないため、注意しましょう。
レバレッジ取引におすすめの海外FX5選

ここでは、レバレッジ取引に適したおすすめの海外FX業者を5つに厳選して紹介します。
- XMTrading
- FXGT
- Exness
- IS6FX
- iFOREX
XMTrading

XMTradingの基本情報 | |
---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍(スタンダード・マイクロ・KIWAMI極口座) 500倍(ゼロ口座) |
レバレッジ規制 | 5ドル~40,000ドル:1,000倍 40,001ドル~80,000ドル:500倍 80,001ドル~200,000ドル:200倍 200,001ドル以上:100倍 |
スプレッド | 1.2pips程度 |
最低入金額 | 500円 |
ロスカット水準 | 20% |
追証 | なし |
口座開設ボーナス | 13,000円 |
XMTradingは、世界中で多くのトレーダーが利用している注目の海外FX業者です。
世界190か国で、500万人ものトレーダーが日々利用しています。
最大レバレッジが1,000倍と高水準であることに加えて、取引銘柄が幅広い点やボーナスが充実している点など、総合的に見て非常におすすめできる海外FX業者です。
日本語対応が充実しており、多くの日本人トレーダーが利用している点も魅力的なポイントの1つでしょう。
口座開設ボーナスを13,000円分受け取れるため、気になる方は以下から口座を開設してみることをおすすめします。
FXGT

FXGTの基本情報 | |
---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ規制 | ~300,000ドル:1,000倍 ~1,000,000ドル:500倍 ~2,000,000ドル:200倍 ~3,000,000ドル:100倍 ~5,000,000ドル:50倍 5,000,001ドル~:20倍 |
スプレッド | 1.6pips程度 |
最低入金額 | 5ドル |
ロスカット水準 | 20% |
追証 | なし |
口座開設ボーナス | 20,000円 |
FXGTも、最大レバレッジ1,000倍で取引可能な海外FX業者の1つです。
入出金手続きが比較的スムーズにできる点や、日本語サポートが充実している点などが多くのトレーダーに支持されています。
また、比較的お得なボーナスを開催していることも多々あるため、一度確認してみると良いでしょう。
最低入金が5ドルからである点も、始めるハードルの低さにつながっています。
Exness

Exnessの基本情報 | |
---|---|
最大レバレッジ | 無制限 |
レバレッジ規制 | ~999ドル:無制限 ~4,999ドル:2,000倍 ~29,999ドル:1,000倍 30,000ドル~:500倍 |
スプレッド | 0.7~1.2pips |
最低入金額 | 10ドル |
ロスカット水準 | 0% |
追証 | なし |
口座開設ボーナス | 常設は無し |
Exnessは、最大レバレッジが無制限の魅力的な海外FX業者です。
以下の条件を満たすことで、レバレッジを無制限にできます。
- リアル口座で取引を10回以上する
- リアル口座で合計50ロットの取引をする
- 証拠金残高を999ドル以下にする
条件次第では実質21億倍とも言われるレバレッジの高さは、他の海外FX業者とは一線を画す魅力だと言えるでしょう。
さらにロスカット水準が0%であることから、ギリギリの含み損まで取引ができます。
ただしボーナスが存在しないため、初心者よりはハイレバ取引を行いたい中級者以上の方にとって良い選択肢の1つでしょう。
IS6FX

IS6FXの基本情報 | |
---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ規制 | ~20,000ドル:1,000倍 ~50,000ドル:500倍 ~100,000ドル:200倍 100,000ドル~:100倍 |
スプレッド | 1.6pips |
最低入金額 | 5,000円 |
ロスカット水準 | 20% |
追証 | なし |
口座開設ボーナス | 最大10,000円 |
IS6FXは、最大1,000倍のレバレッジや比較的豊富なボーナスが人気を得ている海外FX業者です。
最大10,000円の口座開設ボーナスや初回入金100%を常設しており、その他にも期間限定でさまざまなボーナスが開催されています。
ボーナスを重視する初心者であれば、IS6FXはおすすめできるでしょう。
iFOREX

iFOREXの基本情報 | |
---|---|
最大レバレッジ | 400倍 |
レバレッジ規制 | 口座残高や注文数によるレバレッジ制限なし |
スプレッド | 1.0pips |
最低入金額 | 800円 |
ロスカット水準 | 0% |
追証 | なし |
口座開設ボーナス | 50ドル |
iFOREXは、20年を超える運営実績がある老舗の海外FX業者です。
老舗の安心感は高く、実際に理不尽な出金拒否の噂も特にありません。
しかし、最大レバレッジが400倍と聞いて、あまり高くないと思った方も多いのではないでしょうか。
確かにiFOREXの最大レバレッジは400倍ですが、口座残高や注文数などによる制限を受けません。
そのため、レバレッジ取引をしたい方に充分おすすめできるのです。
ロスカット水準も0%であり、レバレッジを活用した取引には非常に適している海外FX業者だと言えるでしょう。
ただし、iFOREXではスキャルピング(短期間で売り買いを繰り返して利益を積み重ねる手法)を禁止している点にはご注意ください。
海外FX業者でレバレッジ取引をする際の注意点

海外FX業者でレバレッジ取引をする際には、以下の点に注意が必要です。
- 最大レバレッジは口座によって違う
- レバレッジは徐々に上げていく
- 証拠金維持率を常に気にしておく
以下で、上記それぞれに関して解説します。
最大レバレッジは口座によって違う
最大レバレッジは、各海外FX業者が用意している口座の種類によって異なります。
たとえば、XMTradingの場合は以下のように口座によって最大レバレッジが異なります。
口座タイプ | 最大バレッジ |
---|---|
スタンダード口座 | 1,000倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
KIWAMI口座 | 1,000倍 |
ゼロ口座 | 500倍 |
ちなみに上記のゼロ口座は、スプレッドが狭くスキャルピングにおけるリスクを考慮していることから、最大レバレッジが低めになっていると考えられます。
「レバレッジ高い方が良い口座」という訳ではなく、自分の戦略に合わせて選択することが重要でしょう。
レバレッジは徐々に上げていく
レバレッジを大きく設定できるとしても、いきなり上げるのではなく徐々に上げていくことをおすすめします。
レバレッジを挙げれば利益を大きく出しやすだけでなく、損失も増えやすくなってしまうためです。
金銭的な問題はもちろん、大きなお金が動くプレッシャーは大きなものだと言えます。
特にFXのトレードや海外FX業者に慣れていない人は、低レバレッジから徐々に上げて慣らしていくことがおすすめです。
自己資金が増えるのに合わせて、レバレッジも高めていくようにすると良いでしょう。
証拠金維持率を常に気にしておく
証拠金維持率を常に気にしておくことも、ハイレバレッジで取引を続けるためには重要なことだと言えます。
レバレッジを高くすると証拠金維持率が下がり、ロスカットや追加の証拠金が必要な事態が発生しやすくなるためです。
自己資金が変わらないのにレバレッジだけを挙げてしまうとこのような状態になりやすく、注意しなくてはいけません。
海外FX業者のレバレッジ取引に関するQ&A

ここでは、海外FX業者のレバレッジ取引に関してよくある質問とのその回答を紹介します。
- おすすめのレバレッジの高さってあるの?
- ハイレバレッジでの取引のデメリットは?
- 国内FX業者のレバレッジはどうなの?
- 海外FX業者の場合個人口座と法人口座の違いはある?
- 迷ったらどの海外FX業者がおすすめ?
おすすめのレバレッジの高さってあるの?
残念ではありますが、「どのくらいのレバレッジが良い」と、一概に言い切れるものではありません。
ただし、多くの海外FX業者ではゼロカットシステムを採用しており、その場合どんなに高いレバレッジで取引をしても口座資金がマイナスになることはないと言えます。
そのため、「ハイレバレッジは避けるべき」とまで簡単に言い切ることもできないでしょう。
初心者の場合は低いレバレッジから始めて、自己資金が増えるのに合わせて少しずつレバレッジを高めていくスタンスをおすすめします。
ハイレバレッジでの取引のデメリットは?
ハイレバレッジで取引を行った場合、利益だけでなく損失の額も大きくなる点が大きなデメリットです。
そのため、自己資金が少ないうちから安易にハイレバ取引に挑戦すると、あっという間に含み損が膨らんでしまうことは考えられます。
ただし、多くの海外FX業者では「追証なしのゼロカットシステム」を採用しているため、口座残高がマイナスになることはありません。
さらにボーナスを上手に利用することで自己資金を保ったままトレードを行うことも可能です。
ボーナスが充実している海外FX業者を選ぶなら、初心者でも利用しやすいXMTradingをおすすめします。
口座開設ボーナスとして13,000円がもらえるため、さっそく以下から試してみましょう。
国内FX業者のレバレッジはどうなの?
国内FX業者では、レバレッジは最大25倍までと決まっています。
金融庁の定めたルールにより、25倍を超えるレバレッジをかけることができないのです。
一方の海外FX業者においては、レバレッジの規制は特別ありません。
海外FX業者は、日本の金融ライセンスを取って運営しているわけではないためです。
結果として海外FX業者では、100倍、1000倍のレバレッジを設定できます。
海外FX業者の場合個人口座と法人口座の違いはある?
結論からお話しすると、海外FX業者の場合は個人口座・法人口座の違いはありません。
国内FX業者の場合は法人の方が高い倍率を設定できますが、海外FX業者においてはこうした違いはないため覚えておきましょう。
海外FX業者では、個人・法人を問わずハイレバレッジでの取引が可能です。
迷ったらどの海外FX業者がおすすめ?
ここまでのお話を聞いてもらっても、どの海外FX業者を選ぶべきか守ってしまう方はいることでしょう。
今回紹介した海外FX業者はいずれも非常におすすめの業者ばかりですが、どれを選ぶべきか決めにくいようならXMTradingをおすすめします。
XMTradingであれば、最大1,000倍のハイレバレッジに加えて、充実の日本語サポートやボーナスなど多くの点でメリットが大きいためです。
口座開設ボーナスとしてまず13,000円を受け取れるため、初心者であればまず選択してみたいサービスの1つでしょう。
【まとめ】レバレッジ取引におすすめの海外FX5選

レバレッジを高く設定することで、少ない資金でも多くの利益を狙うことが可能です。
海外FX業者では数百倍以上の高いレバレッジを選択できるため、一般の方でも大きな額の取引を行うことができます。
ハイレバ取引を行うことで、FXトレードのだいご味を楽しむことができるでしょう。
XMTradingであれば口座開設ボーナスとして13,000万円を受け取れるため、手始めに利用してみるにはピッタリです。
コメント